会員登録/修正
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
   

トップ > 重さ別【300gの蜂蜜】

重さ別【300gの蜂蜜】

重さ別【300gの蜂蜜】

全7件

  • 国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 アカシア300g 

    国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 アカシア300g 

    1,987円(内税147円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県平川市、黒石市
    • a300

    ●アカシア蜂蜜の特徴
    青森では6月上旬から花をつけ始めるニセアカシアから採蜜しました。透明感のあるクリーム色の蜂蜜です。
    クセを感じさせず甘い香りと上品な味わいでどなた様にも手軽にお使いいただけます。
    はちみつ特有の白く固まる結晶現象も起こりにくく、扱いやすい人気の蜂蜜です。

    採蜜日:6/13〜6/20
    採蜜地:黒石市浅瀬石ダム虹の湖周辺

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 国産蜂蜜【青森県産】令和5年度産 津軽蜂蜜 完全非加熱 リンゴの蜂蜜300g

    国産蜂蜜【青森県産】令和5年度産 津軽蜂蜜 完全非加熱 リンゴの蜂蜜300g

    1,933円(内税143円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県弘前市
    • r300

    ●りんごの花のはちみつの特徴
    全国のりんご生産量の半分を占める青森県、特に津軽地方は最良のりんごの生産地です。
    そこで採れるりんごの花のはちみつは濃厚で、食べるとりんごの甘酸っぱい香りとフルーティな味わいが口の中に広がります。

    採蜜日:令和5年5月16~23日
    採蜜地:平川市葛川他(入蜜は弘前市です)
    糖度81度以上

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 とち300g 

    国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 とち300g 

    1,674円(内税124円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県平川市
    • t300

    ●とち蜂蜜の特徴
    主に東北の山間部でしか採れない希少な蜂蜜です。
    当園も白神産地に連なる国有林や十和田湖から北西に位置する山辺に蜂場を借りて採蜜しています。
    独特な香りがあり甘さを感じる蜂蜜ですが上品な風味があり料理などにもよくあいます。

    採蜜日:5/25〜6/2
    採蜜地:大鰐国有林、平川市葛川地区

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 送料無料!国産蜂蜜【味比べセット商品】 アカシア、やまふじ、白花豆えんじゅのマメ科蜂蜜300g3本セット

    送料無料!国産蜂蜜【味比べセット商品】 アカシア、やまふじ、白花豆えんじゅのマメ科蜂蜜300g3本セット

    5,346円(内税396円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県、北海道
    • 300gx3

    セット商品がお買い得!
    全国送料無料でお送りします^^

    人気のマメ科蜂蜜
    300g 3本セット!!


    蜂蜜初心者から上級者まで
    人気のマメ科蜂蜜
    青森県産『アカシア蜂蜜』

    数年に一度しか採れない稀少なマメ科蜂蜜
    青森県産『やまふじ蜂蜜』

    夏の北海道で採れた稀少な蜂蜜
    北見留辺蘂地区特産白花豆と
    数年に1度しか採れないイヌエンジュのミックスされたマメ科蜂蜜
    『白花豆えんじゅ蜂蜜』


    藤田養蜂園の蜂蜜はすべて
    混じり物のない純粋な天然国産蜂蜜です。

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 やまふじ300g

    国産蜂蜜【青森県産】津軽蜂蜜 やまふじ300g

    1,728円(内税128円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県黒石市
    • f300

    ●藤の花蜂蜜の特徴
    5月下旬から6月上旬にかけて山間部に自生する藤の花の蜂蜜です。
    採蜜できるのは数年に一度で貴重な蜂蜜です。
    味わいはあっさりとした中にもしっかりと甘さがあり花の香りを感じさせます。

    ●令和4年度の採蜜状況について
    2年ぶりに藤の蜂蜜が採れました。
    毎年、花は見るのですがなかなか藤蜜として売れるものは採れないためかなり貴重な蜂蜜です。
    今年は気温が高めで蜂が藤に飛んでたようです。
    後半は早いアカシアにも行ってたみたいで本当に気持ち程度ですがアカシア混じりの藤蜜です。
    おすすめです^^

    採蜜日:6/8
    採蜜地:黒石国有林

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 国産蜂蜜【北海道産】 白花豆えんじゅ300g

    国産蜂蜜【北海道産】 白花豆えんじゅ300g

    1,728円(内税128円)

    • 藤田養蜂園
    • 北海道北見留辺蘂
    • hh300

    ●白花豆えんじゅ蜂蜜について
    1年以上、当園所有の土蔵で定温でじっくり熟成させた蜂蜜です。
    さっぱり系の白花豆蜂蜜と
    クリーミーな味わいのイヌエンジュが混じりあい落ち着いた味わいです。
    クセが少ないためヨーグルトやパンへの生使用はもちろん、
    料理の下ごしらえや隠し味にも一役買います。
    糖度は蜂蜜の最高クラスの81度以上。
    間違いない一品です。
    ぜひ食べてもらいたいので割引価格でご提供中です。

    採蜜日:令和3年8月3日
    採蜜地:北海道北見市留辺蘂

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 国産蜂蜜【青森県産】 津軽蜂蜜 津軽野夏百花300g

    国産蜂蜜【青森県産】 津軽蜂蜜 津軽野夏百花300g

    1,566円(内税116円)

    • 藤田養蜂園
    • 青森県弘前市、大鰐町、平川市
    • h300

    ●夏百花蜂蜜の特徴
    山のアカシアとイタチハギが終わってから平地で採れる蜂蜜です。
    採蜜期間が7月上旬から下旬と長いためいろんな花の蜜が混じります。
    主にクローバーや栗ですが場所によってヌルデやアザミも混じります。

    ●令和4年度の採蜜状況について
    今年の夏百花蜂蜜は、雨が多かったものの気温が高かったため集蜜量としては昨年並みでした。蜜質も良好でおすすめです。
     

    品切れ

    お気に入りリスト

ページトップへ